先月末の土日に
茨城県は水戸市へ行っていました。
水戸といえば
偕楽園 。
土曜日は快晴やったもんですから、梅が満開の園内は多くの観光客でにぎわっていました。
って、アタシは特急列車の窓から眺めただけですが(T_T)
はい、観光旅行に出かけたわけやないんです。
土曜日は水戸の1つ先の勝田で、頑張るチビッ子たちの応援でした。
その日は水戸市内で泊まるのかと思ったら、宿舎の旅館はお隣の大洗町。
太平洋に面した港町です。
これは食事が期待できます。
ジャ~ン!予想通り新鮮な魚介尽くしです。
小鍋のフタを開け忘れましたが、こちらにもカニや貝がバッチリです。
美味しいもんですから、ご飯を3杯もいただいちゃいました(^^ゞ

コレは
朝食 です。
干物に笹かまぼこ、そして水戸名物の納豆です。
どれもこれも美味しいやないですか。
なかなかのハードスケジュールでフラフラになりましたが、お食事には大満足です。
来年も楽しみですね。
ごちそうさま。
(なかつかさ)