先週の3連休の最終日、
京都国立博物館に行ってきました。

特別展の
「琳派 京を彩る」 を見に。
え・・・似合わないって?(・_・;)
確かに
風神・雷神 だけが目的のメインではありますが(^^ゞ
それにしてもスゴイ人気ですわ。
開館の約30分前に着いたら、入場待ちの列が東大路通りまで続いとりました。
博物館を出たんがお昼頃。
知恩院の近く
洛禅さんで買い物の予定があったから、いつもの
マルシン飯店さんで昼食。
そのまま真っ直ぐ帰るんももったいないし、美山町を経由することにしました。

今年は夏に行けてませんからね。
着いたんが夕方4時過ぎやったけど、まだチラホラと観光客がありました。
しかも、知人とバッタリ会ったりしてビックリですわ。

う~ん秋の美山もステキです。
もちろん、美山といえばお約束のあの店にも行きました。
はい
カフェ美卵さん時間が時間やから開いてへんかと思ったら、シッカリと営業されていました。
オーナーご夫妻もアタシらを見てビックリされとりましたね。

まずは
ぶどうのスムージー をオーダー。
ぶどうの濃厚で新鮮な風味と牛乳のまろやかさがナイスです。
ホンマに美味しかったです。
あ、ゆで卵はサービスでした(^^ゞ
黒豆豆乳プリン も絶品です♪
この3連休も多くの観光客があったそうですが、オーナーは「大したことないですわ」。
聞くと、先月のシルバーウイークはシャレにならん忙しさで、それに比べたら暇に感じたとか。
いやはや、さすがに人気の観光地です。
さて、次は雪の美山かな。
(なかつかさ)